大学病院にて多くの緑内障の患者様の診断、治療をしてまいりました。
緑内障は、目の中の圧力(眼圧)によって眼球の後ろにある視神経が圧迫されて、視野が障害を受けて見える範囲(視野)が徐々に欠けていく疾患です。
目の中では、その球形を保つため房水(ぼうすい)という液体が循環し、眼の中の圧力(眼圧)を調節しています。緑内障になる要因の1つとして、この房水の排出が異常になり、眼圧が高くなり視神経が障害されることがあります。
緑内障の治療をされている家族がいらしたり、加齢、近視、循環器系疾患や糖尿病になったことなどがあると、緑内障になる可能性が高くなると言われています。
一度視野障害が生じるとどんな治療をしても元に戻りません。また、視野障害を自覚することは緑内障が進行しなければ難しいです。
そのため、緑内障は早期に発見し、取り返しのつかない視野障害を食い止めることが必要になります。
また、緑内障による視野障害は、何年もかけゆっくり進行するので、疑わしい場合は一度の検査で安心して終了するのではなく、定期的に検査と診察を受けていただき経過を観察することが早期治療につながり、とても大事です。
当院では、緑内障の診断、治療をしっかりさせていただくため、視野検査を随時行っており、3次元光干渉断層計(OCT)という、眼のCTの役割をする医療機器を装備し、診断の難しかった極早期緑内障の診断もさせていただいています。
日本人の40才以上の方では、20人に1人が緑内障と言われています。
40歳になったら緑内障の検査を受けることをお勧めいたします。
また、検診で緑内障の疑いの指摘のあった方、近視の強い方、家族に緑内障患者様がいる方は特に緑内障になりやすいので、早めの検査をお勧めいたします。
心配がありましたら、いつでもご相談にいらしてください。
〒354-8560
埼玉県富士見市山室1-1313
ららぽーと富士見1階 メディカルモール富士見
TEL:049-257-5671
休診日:火曜日
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ○ | / | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00~18:30 | ○ | / | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
コンタクトレンズ処方は予約制です。受付へお問い合わせ下さい。